当社は、様々な車に関するお客様のニーズに応えるために、業界に先駆けていち早く板金・塗装・整備環境を整えてきてまいりました。スペースや設備の問題で他社では対応できない業務でも、当社では対応できる場合が多々ございます! 
また受け入れ態勢万全、代車の準備も豊富です。


板金塗装に強い古田鈑金工芸の特長

1. 広大な作業スペース

およそ600坪の広さがあるからこそ、より多くのお客様の車を受け入れることが可能です。


2. 充実の設備

① 塗装ブース3基

塗装ブースとは塗装の作業をする際に塗膜の中に異物が入り込まない様に作られた設備です。
一般的に板金修理工場には必ず設置されている設備ですが、古田鈑金工芸では、3基保有しています。
鈑金修理工場で塗装ブースを3基もっている工場というのも余り無いと思います。数が多いからこそ作業効率を上げることができ、より短い工期でお客様の車の修理を進めることができます。
そして、3基のうちの1機は日々のメンテナンスの甲斐もあってか、40年以上も前から今なお現役で稼働しています。

② 床式フレーム修正機

車の車体の歪みを修正する設備です。様々な角度から力を加えることができることと車両の大きさに左右されずに作業ができる面で優れています。


③ スポット溶接機

水冷式のスポット溶接機は、各自動車メーカーの修理基準を満たしている最新式です。どのメーカーのお車でも安心して預けて頂くことができます。


④ サイドスリップテスター

サイドスリップ(横滑り)を起こしていないかどうかを点検する設備です。
タイヤ周りを損傷した場合、このテスターを通して、車がまっすぐ進むかどうかの確認ができます。


⑤ 半自動溶接機

パネルを切る作業の場合、新しいパネルはこの溶接機でつなぎ合わせます。


⑥ スタッド溶接機

鈑金作業の多くはこの溶接機を使用して、パネルの凹みを引っ張り出します。


⑦ ヘッドライトテスター

ヘッドライトの向きが正常であるかどうかまた、明るさが十分であるかを点検・調整するための設備です。


⑧ 故障診断機

現在の車には多くの電子機器が使われています。それらが正常に作動しているかどうかを確認するための機械です。


⑨ 調色用コンピュータ

インターネットで塗料メーカーの膨大なデータベースにアクセス。国内外のあらゆる車両の塗装を調べることができます。


3. 広い駐車場

およそ30台収容できる駐車スペースを完備。柵もついておりますので、安心して車をお預けください。


4. 代車多数保有

常に10台以上の代車を完備。普通自動車、軽自動車、荷物を載せるための軽バンなど、 お客様のニーズに合わせた代車を準備することが可能です。



電話・メールお問い合わせ